元コンビニ店員が語るウザイ客の特徴part1

大学4年間コンビニでバイトをしていた私kaikyuが、コンビニに来る客のここがウザイ!を紹介します!

ストレス解消にお役立て下さい。

財布ひっくり返して小銭探すマン

どんだけ小銭入ってるんですかって。整理しなさいよ。キャッシュレスの時代なんですけど・・・

と言うのが店員の本音です。

財布の中の1円玉をとにかく無くしたい!の一心で平気な顔してひっくり返している間に客の列ができる。

またか・・・そう思うたびにストレスが溜まりますよね。

周りの客にも迷惑がかかっているという自覚がどうして無いのでしょうか。

不思議で仕方ありません。

これはコンビニだけでなく、スーパーでもよく見かける光景です。

私は、かわいそうに。こんな客の相手をさせられて・・・と思っています。

とにかく、店員をイライラさせないように気をつけましょう☆

これどこ?あれどこ?絶対自分で商品探さないマン

自分で商品を見つける能力が無いのでしょうか。

コンビニはスーパーに比べ圧倒的に狭いです。置いてある商品も少ないです。

にも関わらず、探せない、探さない客が多いこと。

コンビニは出入り口とレジが近い傾向にあるので、客の出入りがわかりやすいですよね。

店内に入ってきた瞬間に、~~~どこ?って聞かれると店員はイライラするんですよ。

全国のコンビニ店員の皆様、お疲れ様です。

両替目的で100円コーヒー買うマン

なんの躊躇もなく、財布から万札を出す客。

もうわかってますから~~~残念!!!

バレバレですよ。両替したかったんですよね。

千円札が欲しいのかわかりませんが、銀行に行ってください。

銀行にいけば解決できるので。

銀行で9000円でおろせばいいのでは???本当に不思議です。

まぁ100円のコーヒーで1000円札を出されてもイラっとしますけどね☆

・まとめ

コンビニで働いたことのある方、現在コンビニで働いている方、その他多くの方に共感していただけたら幸いです。

こんなことでイライラしている自分はおかしいのかな・・・

なんてそんなことを思う必要はありません!

皆ウザイ客にイライラしています!

あなたは一人ではありません!!